中国進出支援TOP > 中国の言語関連ニュース(通訳・翻訳部 配信) > 逐次通訳
中国の言語関連ニュース(通訳・翻訳部 配信)
逐次通訳
[2010/10/13] 通訳業は、翻訳業と並んで言語に関する職業の代表格です。
ただ、ひとくちに通訳といっても、ウィスパリング通訳、同時通訳、逐次通訳など種類はさまざまです。逐次通訳は、語り手の話を適宜区切って順次通訳していきます。TVなどで、外国の俳優や企業家の言葉を、逐次通訳者がよどみなく日本語に置き換えていく姿をご覧になった方は多いでしょう。とても自然で当たり前のように見える逐次通訳ですが、複数に入り組んだトピックを、比較的短い時間で聞き手に分かりやすく伝えるために、逐次通訳者の頭の中はいつもフル回転しています。そして頭の中と同じように、その手はメモをとるのに忙しく働いています。メモ取りは逐次通訳のみならずウィスパリング通訳、同時通訳でも需要です。
こうして通訳者は業務中、その頭と手を常に最大限に運動させているのです。
- お気に入り登録リンク
- 中国進出サービス
- 中国関連トピックス
-
- >> 中国人
- >> 中国科学院
- >> 中国の交通
- >> 中国社会
- >> 中国株
- >> 中国語翻訳
- >> 中国民族
- >> 中国地図
- >> 中国情報
- >> 中国ビザ
- >> 中国ビジネス
- >> 中国少数民族
- >> 中国歴史
- >> 中国工場
- >> 中国ネット
- >> 中国航空券
- >> 中国語通訳
- >> 中国の価格
- >> 中国比較
- >> 中国ランキング
- >> 中国語訳
- >> 中国の時差
- >> 中国オフショア
- >> 中国人求人
- >> 中国旧正月
- >> 日中国交正常化
- >> 人民元
- >> 上海
- >> 北京
- >> 広州
- >> 天津
- >> 重慶
- >> 大連
- >> 江蘇省
- >> 浙江省
- >> 山東省
- >> 広東省
- >> 四川省
- >> 香港
- >> 台湾