中国進出支援TOP > 中国の言語関連ニュース(通訳・翻訳部 配信) > 繁体字の編集・デザイン・DTP
中国の言語関連ニュース(通訳・翻訳部 配信)
テキスト翻訳
[2010/09/10] 現在ではWORD書式が普及しているので、翻訳に当たり、テキスト書式の翻訳原稿や訳文を取り扱うことはさほどありません。
しかし、時には表示上の制限などの理由により、テキスト書式での翻訳納品が指定されることもあります。
なお、普段日本語でテキスト書式の文書を作成する場合は、シフトJISエンコードが標準ですが、テキスト書式の翻訳の際には通常ユニコードテキストを選択することになります。
ただし、ユニコードでは漢字が統合されており、新旧の日本式漢字、中国語簡体字、繁体字、韓国式といった各種漢字の微妙な差異が正しく表示されない場合がありますので、翻訳対象言語が使用されている国で普及しているテキストエディタの使用に慣れた翻訳者による対応が必要です。
- お気に入り登録リンク
- 中国進出サービス
- 中国関連トピックス
-
- >> 中国人
- >> 中国科学院
- >> 中国の交通
- >> 中国社会
- >> 中国株
- >> 中国語翻訳
- >> 中国民族
- >> 中国地図
- >> 中国情報
- >> 中国ビザ
- >> 中国ビジネス
- >> 中国少数民族
- >> 中国歴史
- >> 中国工場
- >> 中国ネット
- >> 中国航空券
- >> 中国語通訳
- >> 中国の価格
- >> 中国比較
- >> 中国ランキング
- >> 中国語訳
- >> 中国の時差
- >> 中国オフショア
- >> 中国人求人
- >> 中国旧正月
- >> 日中国交正常化
- >> 人民元
- >> 上海
- >> 北京
- >> 広州
- >> 天津
- >> 重慶
- >> 大連
- >> 江蘇省
- >> 浙江省
- >> 山東省
- >> 広東省
- >> 四川省
- >> 香港
- >> 台湾